でんちゃんの日々
長野県飯綱をホームとして、自然を愛し、自然に生きるでんちゃんの日々をつづります。
冬はいいづなリゾート・レストランブログで!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
06
| 2018/07 |
08
プロフィール
Author:denchanda
坊主で福耳のでんちゃん
只今トンカツ中???
最新記事
カレーライス (02/17)
小さな アミューズメント (02/16)
でんちゃん日和 (02/15)
特売 リンゴジュース (02/14)
ゲレンデ日和・・・いいづなリゾート好きー場 (02/13)
最新コメント
保坂修次&和紀:本格 窯焼きピザ体験 (02/17)
内職在宅ワーク求人募集情報センター:のびるのおやき (04/28)
denchanda:感謝 (03/22)
アイハート:感謝 (03/21)
denchanda:お漬物 (01/19)
布遊子:お漬物 (01/19)
無才: (01/01)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/09 09:24) (04/09)
月別アーカイブ
2019/02 (17)
2019/01 (7)
2018/12 (4)
2018/08 (2)
2018/07 (7)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (10)
2018/03 (28)
2018/02 (17)
2018/01 (18)
2017/12 (8)
2017/11 (5)
2017/10 (9)
2017/09 (15)
2017/08 (17)
2017/07 (22)
2017/06 (23)
2017/05 (28)
2017/04 (29)
2017/03 (29)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (30)
2016/11 (22)
2016/10 (15)
2016/09 (21)
2016/08 (28)
2016/07 (31)
2016/06 (29)
2016/05 (28)
2016/04 (29)
2016/03 (34)
2016/02 (42)
2016/01 (31)
2015/12 (28)
2015/11 (23)
2015/10 (27)
2015/09 (29)
2015/08 (28)
2015/07 (31)
2015/06 (26)
2015/05 (27)
2015/04 (30)
2015/03 (38)
2015/02 (28)
2015/01 (29)
2014/12 (32)
2014/11 (29)
2014/10 (23)
2014/09 (29)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (29)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (37)
2014/02 (29)
2014/01 (30)
2013/12 (31)
2013/11 (29)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (29)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (32)
2013/02 (28)
2013/01 (33)
2012/12 (31)
2012/11 (31)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (30)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (28)
2012/01 (31)
2011/12 (29)
2011/11 (29)
2011/10 (29)
2011/09 (38)
2011/08 (36)
2011/07 (42)
2011/06 (40)
2011/05 (53)
2011/04 (31)
2011/03 (32)
2011/02 (26)
2011/01 (27)
2010/12 (29)
2010/11 (33)
2010/10 (38)
2010/09 (27)
2010/08 (24)
カテゴリ
日記 (847)
朝一の飯綱東高原 (101)
山菜 (54)
飯綱東高原 (171)
でんちゃん (101)
いい (1)
飯綱町 (32)
ゴルフ場 (81)
飯縄高原 (18)
田舎料理? (68)
農産物 (192)
いいづなリゾートスキー場 (694)
飯綱山山麓 (69)
我が家 (42)
たま (9)
でんちゃんおすすめ (8)
おつまみ (8)
霊仙寺湖 (1)
田舎 (9)
漬物 (20)
花壇 (8)
プチ旅行 (5)
春 (10)
芋井地区 (14)
桜前線 (6)
直売所 (20)
秋 (6)
美味しい物 (9)
りんご (45)
農作業 (11)
山キノコ (8)
地震 (1)
善光寺さん (4)
飯綱町発・・・・・ (3)
そば (11)
ゲレ食 (4)
家庭菜園 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
社長の独り言 ツチクラ住建
ライダーハウス HAYATE
鶴岡農園
東京発 いいづなリゾートスキー場
こしゃる道(漫画家 小林浩道)
スポーツ&ファミリーロッジ モーグルハウス
いいづなリゾート スタッフ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
大根の播種
雨・・・・お願いします!!
てるてる「でんちゃん」
さかさまで雨乞い
夕方
聖護院大根と総太り大根の播種
乾いた大地に散水
砂時計の砂が落ちるように
水・・・吸い込まれていきました
長年の経験
メモ帳など無くても
体が覚えいます
今年のような年はこんな感じで・・・・・
収穫まで上手く育つは分かりませんが
種を大地に落とさない事には始まりません
自然相手の農作業
方程式はありません
ワクワク・・ドキドキ
自然相手の駆け引き
楽しんでいます!!
スポンサーサイト
農作業
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2018/07/31(火) 20:27:11
夕顔で・・・・・・夏・・・感じます
今年の初物
収穫しました!!
ビックサイズ
今夜は
わが家の定番
ビタミン竹輪と一緒に
汁物で・・・・・・
夏・・・・感じます
日中の暑さ・・・・忘れます!!
今夜も
晩酌・・・・進みます
誰かご一緒にいかがですか????
農産物
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2018/07/27(金) 20:05:47
田舎の夕暮れ時
自宅から車で数分の場に
家庭菜園
夕暮れ時の収穫
冷たい風が日中の暑さを忘れさせてくれます
30度超え暑さに負けず
わが家の長老or家庭菜園の野菜たち
日々暑さに打ち勝っています
こんな田舎
いかがですか????
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2018/07/24(火) 20:38:17
手作り甘酒を冷で・・・・
早朝
三時より仕込み開始
飲む点滴
甘酒の仕込み
夕方
9時頃仕込み終了
今回も激甘
麹ともち米だけで仕込みました
冷やす時間が我慢できないので
氷を入れ
冷で!!
今日の様に暑い日は
甘酒を冷で・・・・
お勧めです!!
でんちゃんおすすめ
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2018/07/15(日) 20:58:34
家庭菜園
真白な
夕顔の花
純粋に真白・・・
とにかく
真白
表現は難しいですが
なんとも言えない白さです!!
真白です!!
棚の下には
夕顔が大きくなっています
今月下旬には
汁物やおひたしで・・・・・
天気に比例して
色
鮮やかに
実はたわわに
わが家の家庭菜園
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2018/07/14(土) 20:48:15
きゅうり
4月中旬から始まった
ポンプ操法大会の練習
早起きが日課に
先日の長野協会大会は準優勝
1つ上の大会には出場することが出来ませんでしたが
若い選手の皆さん
よく頑張ってくれました
今日はのんびり
家庭菜園の見回り
数日前から美味しく頂いている
きゅうり
毎日数本収穫できます
これからの季節
わが家の定番
もろキュー
主食はきゅうり????
おかずは白米?????
54歳の夏・・・・始まりました!!
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2018/07/11(水) 20:13:41
日曜百姓
今年は出番も少なく・・・・
いつの間にか梅雨明け
本日
7月1日(日)
暑い一日でした
高原豆の花
オレンジ色が鮮やか
気温が高すぎると実になりません
この場所は標高800mぐらい
朝晩は涼しい場所
適地・・・・??だと
ヤーコン
順調に生育中
今年も
ヤーコンの粕漬・・・・・
期待できそうです!!
さて・・・これは??
発芽して約1週間
夏の「ねばねば」です
いつの間にか賑やかに
長芋(長い物)のには巻かれも…状態
公私共に忙しい毎日
暑さを忘れて
日曜百姓が楽しみに・・・・
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2018/07/01(日) 20:04:00
|
ホーム
|