でんちゃんの日々
長野県飯綱をホームとして、自然を愛し、自然に生きるでんちゃんの日々をつづります。
冬はいいづなリゾート・レストランブログで!
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
07
| 2017/08 |
09
プロフィール
Author:denchanda
坊主で福耳のでんちゃん
只今トンカツ中???
最新記事
越冬野菜 (04/08)
春 地産地消&春の山菜 (04/06)
春 いいづなリゾートスキー場 (04/05)
飯綱町産リンゴのピザを全国に・・・・ (04/03)
春の味覚 (03/28)
最新コメント
Sukunahikona Parthasarathy:飯綱町産リンゴのピザを全国に・・・・ (04/04)
保坂修次&和紀:臨時営業 レストランカリブー (03/04)
保坂修次&和紀:明日新雪 ピザ屋は臨時営業 (03/04)
denchanda:臨時営業 レストランカリブー (03/04)
保坂修次&和紀:臨時営業 レストランカリブー (03/03)
denchanda:本格 窯焼きピザ体験 (02/19)
保坂修次&和紀:本格 窯焼きピザ体験 (02/17)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/09 09:24) (04/09)
月別アーカイブ
2019/04 (4)
2019/03 (23)
2019/02 (27)
2019/01 (7)
2018/12 (4)
2018/08 (2)
2018/07 (7)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (10)
2018/03 (28)
2018/02 (17)
2018/01 (18)
2017/12 (8)
2017/11 (5)
2017/10 (9)
2017/09 (15)
2017/08 (17)
2017/07 (22)
2017/06 (23)
2017/05 (28)
2017/04 (29)
2017/03 (29)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (30)
2016/11 (22)
2016/10 (15)
2016/09 (21)
2016/08 (28)
2016/07 (31)
2016/06 (29)
2016/05 (28)
2016/04 (29)
2016/03 (34)
2016/02 (42)
2016/01 (31)
2015/12 (28)
2015/11 (23)
2015/10 (27)
2015/09 (29)
2015/08 (28)
2015/07 (31)
2015/06 (26)
2015/05 (27)
2015/04 (30)
2015/03 (38)
2015/02 (28)
2015/01 (29)
2014/12 (32)
2014/11 (29)
2014/10 (23)
2014/09 (29)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (29)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (37)
2014/02 (29)
2014/01 (30)
2013/12 (31)
2013/11 (29)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (29)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (32)
2013/02 (28)
2013/01 (33)
2012/12 (31)
2012/11 (31)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (30)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (28)
2012/01 (31)
2011/12 (29)
2011/11 (29)
2011/10 (29)
2011/09 (38)
2011/08 (36)
2011/07 (42)
2011/06 (40)
2011/05 (53)
2011/04 (31)
2011/03 (32)
2011/02 (26)
2011/01 (27)
2010/12 (29)
2010/11 (33)
2010/10 (38)
2010/09 (27)
2010/08 (24)
カテゴリ
日記 (850)
朝一の飯綱東高原 (101)
山菜 (55)
飯綱東高原 (171)
でんちゃん (101)
いい (1)
飯綱町 (32)
ゴルフ場 (81)
飯縄高原 (18)
田舎料理? (70)
農産物 (193)
いいづなリゾートスキー場 (719)
飯綱山山麓 (70)
我が家 (42)
たま (9)
でんちゃんおすすめ (8)
おつまみ (8)
霊仙寺湖 (1)
田舎 (9)
漬物 (20)
花壇 (8)
プチ旅行 (5)
春 (10)
芋井地区 (14)
桜前線 (6)
直売所 (20)
秋 (6)
美味しい物 (10)
りんご (47)
農作業 (11)
山キノコ (8)
地震 (1)
善光寺さん (4)
飯綱町発・・・・・ (3)
そば (11)
ゲレ食 (5)
家庭菜園 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
社長の独り言 ツチクラ住建
東京発 いいづなリゾートスキー場
いいづなリゾート スタッフ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
秋
秋・・・・
始まります
スポンサーサイト
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/31(木) 21:10:07
川中島白桃
今年は出荷が
ちょっと遅れています
飯綱町の
川中島白桃
今週末頃が最盛期???
太陽さん次第です!!
秋風と
高原のススキ
丹霞郷の川中島白桃
季節の変わり目
今週末
飯綱町で楽しみませんか??
農産物直売所 四季彩
026-253-5153
好評 贈答用 受付中
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/29(火) 19:55:55
飯縄高原 飯綱湖
久々に
鏡池・・・・・飯綱湖
高原の風は
ヒンヤリ・・・・秋風!!
季節の変わり目・・・・・高原へ遊びに来ませんか
飯縄高原
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/27(日) 21:58:06
飯綱山麓のイベント
明日
この場所で・・・・・
飯綱高原サマーフェス&星空のシネマナイト
夏から秋に・・・・
季節の変わり目・・・・・楽しみませんか!!
ちょこっとお手伝いいたします!!
日没後の高原は寒いです
長袖の上着持参 おすすめいたします!!
お隣り
飯綱町では・・・・
桃の展示即売会 開催
8月26日・27日
贈答用
お買い得 自家用
農産物直売所 四季菜
(026-263-5153)
でんちゃんは
27日・・・お手伝い予定です!!
飯綱山山麓
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/25(金) 21:06:52
樹齢200年 自慢のサルスベリ
ふるさと
長野市芋井地区
中村のサルスベリ
見ごろです!!
樹齢
約200年・・・
迫力があります
味自慢
芋井の里の
リンゴ畑に囲まれています
只今見頃
場所は
新幹線 長野駅から車で約20分
長野市芋井支所近く
でんちゃんおすすめ
ふるさと自慢です!!
芋井地区
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/24(木) 19:51:55
秋・・・・近し 飯縄山麓
こんな景色を見ると・・・・
秋・・・・近し!!って感じです
が
毎日のように降る
雨
湿度は高め・・・・
梅雨・・・のようです
暦を見ると
今日は
旧暦の7月2日・・・・梅雨ですね!!
8月26日(土)
長野市飯綱高原大座法師池
飯綱高原サマーフェス&星空のシネマナイト
(入場無料)
入場は無料ですが 一部イベントは有料あり シネマナイトの椅子席は有料1000円です
昼の部
ペダルボートレース
ウォターバルーン
フリーマーケット
オールドカーの展示…など
夜の部
ソング・オブ・シー海のうた
ジェラシック・ワールド
上演
でんちゃんは販売飲食でボランティア予定
秋近し・・・飯綱高原
季節の変わり目楽しみませんか!!
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/23(水) 22:29:07
冬の花火大会・・・
いいづなリゾートスキー場
冬の
花火大会・・・・・
こんなイベントで
ニュースに取り上げてもらいたいな・・・・・
予算は無いけど・・・・
試行錯誤・・・・・・
何とか形に・・・・・・・・・・
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/20(日) 22:15:59
霊仙寺湖 花火大会
明日
8月19日(土)
飯綱東高原 霊仙寺湖畔
天狗の火舞 花火大会開催
天気がちょっと心配ですが・・・・・・
天気予報はあくまで・・・・予報!!
ちょこっと
遊びに来ませんか!!
日没後の高原は冷えます
長袖の上着の持参おすすめいたします
でんちゃんは・・・・・
何処かで
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/18(金) 22:20:03
いいづなリゾートスキー場!
町内のいたる所から
いいづなリゾート好きー場!
緑のゲレンデは
4カ月後
白銀の世界に・・・・・
今年もでんちゃん企画…もこっり沢山
遊びに来てくださいね!!
いいづなリゾートスキー場
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/16(水) 20:24:11
夏は何所へ・・・・・
秋桜
ススキ
吾亦紅
虫の音
いつの間にか
秋
近づいています!!
8月19日(土)
上水内郡飯綱町
霊仙寺湖畔
天狗の火舞 花火大会開催
秋に気配を感じながら
高原の花火大会いかがですか!!
当日でんちゃんは
霊仙寺湖畔をウロウロ・・・・・
出会えた方はラッキー・・・・?????
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/15(火) 20:09:14
みょうが
わが家の「みょうが」
今が最盛期・・・・
薬味は勿論ですが
刻んで醤油をかけおつまみに・・・・
食べ過ぎると物忘れをすると・・・・・
迷信ですがネ・・・・!!
53歳 物忘れが・・・・・・・
今に季節だけ
みょうがのせいにしておきます・・・・・
日記
|
コメント:2
|
トラックバック:0
|
2017/08/11(金) 20:10:11
長野市飯綱高原 大座法師池 飯縄火祭り
明日は
飯縄山麓花火大会・・・・第一弾
長野市飯綱高原 大座法師池
飯縄火祭り・・・・開催
高原の夜空に上がる花火・・・・・楽しみませんか!!
日没後の高原・・・気温は下がります
長袖の上着・・・持参おすすめいたします!!
でんちゃんは・・・・今年もチョコットお手伝い・・・・・・!!
今夜のおつまみ
わが家では夏の定番
「なんばん」
長ねぎ・みょうが・丸ナス・青唐辛子をきざみ
味付けは・・・・塩
冷蔵庫で冷やしながら味を馴染ませ出来上がり
野菜はすべて自家製
お酒もご飯も・・・進みます
こんな田舎料理・・・・いかがですか!!
飯縄高原
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/09(水) 19:42:44
おやき
丸ナスの「おやき」
今夜の夕飯
形は大小バラバラ・・・
毎回の事ですが
見た目は良くないですが
とても美味しいです
春は野沢菜漬けのおやき
夏は丸ナスのおやき
秋は大根のおやき
53歳・・・・粉物がごちそうです!!
日記
|
コメント:2
|
トラックバック:0
|
2017/08/08(火) 20:42:53
夕顔
今シーズンの初物
夕顔
一番果
わが家では夏の定番
汁物で・・・・
夕顔と竹輪をだし汁で
味付けは醤油
熱々を食べるも良し
冷やして食べるも良し
夏
慣れ親しんだ味です!!
秋そばの播種をしていると
大型トラクターを怖がることもなく
愛嬌・・・・を振舞いながら近寄ってきました
長時間の一人作業
思わず声を掛けたくなる瞬間です!!
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/06(日) 20:23:28
スイカ
そろそろ・・・・・
収穫時???
正解・・・・
黄色の小玉スイカ
完熟です!!
ものすごく甘く上出来です
後数個
実を付けた順番を覚えている母親の指示で
収穫
今月中は楽しめそうです!!
夏本番・・・・・
美味しい夏・・・・楽しみます!!
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/05(土) 20:59:02
秋桜
八月・・・
暑い日が続くと・・・思っていたんですが・・・
日中に吹く風はヒンヤリ
夜風は・・・冷たく
短パン 半袖では
肌寒く感じます
標高800m
コスモスが似合う陽気に・・・・
う~~~ん
なんか変だぞ!!
日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2017/08/03(木) 20:51:58
高原豆
高原豆の棚が賑やかに・・・・
オレンジ色の花が満開です!!
これからの気候が収量を左右します
さて
今年は豊作・・・それとも・・・・
日記
|
コメント:2
|
トラックバック:0
|
2017/08/01(火) 20:34:58
|
ホーム
|