でんちゃんの日々
長野県飯綱をホームとして、自然を愛し、自然に生きるでんちゃんの日々をつづります。
冬はいいづなリゾート・レストランブログで!
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
03
| 2021/04 |
05
プロフィール
Author:denchanda
坊主で福耳のでんちゃん
只今トンカツ中???
最新記事
越冬野菜 (04/08)
春 地産地消&春の山菜 (04/06)
春 いいづなリゾートスキー場 (04/05)
飯綱町産リンゴのピザを全国に・・・・ (04/03)
春の味覚 (03/28)
最新コメント
Sukunahikona Parthasarathy:飯綱町産リンゴのピザを全国に・・・・ (04/04)
保坂修次&和紀:臨時営業 レストランカリブー (03/04)
保坂修次&和紀:明日新雪 ピザ屋は臨時営業 (03/04)
denchanda:臨時営業 レストランカリブー (03/04)
保坂修次&和紀:臨時営業 レストランカリブー (03/03)
denchanda:本格 窯焼きピザ体験 (02/19)
保坂修次&和紀:本格 窯焼きピザ体験 (02/17)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/09 09:24) (04/09)
月別アーカイブ
2019/04 (4)
2019/03 (23)
2019/02 (27)
2019/01 (7)
2018/12 (4)
2018/08 (2)
2018/07 (7)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (10)
2018/03 (28)
2018/02 (17)
2018/01 (18)
2017/12 (8)
2017/11 (5)
2017/10 (9)
2017/09 (15)
2017/08 (17)
2017/07 (22)
2017/06 (23)
2017/05 (28)
2017/04 (29)
2017/03 (29)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (30)
2016/11 (22)
2016/10 (15)
2016/09 (21)
2016/08 (28)
2016/07 (31)
2016/06 (29)
2016/05 (28)
2016/04 (29)
2016/03 (34)
2016/02 (42)
2016/01 (31)
2015/12 (28)
2015/11 (23)
2015/10 (27)
2015/09 (29)
2015/08 (28)
2015/07 (31)
2015/06 (26)
2015/05 (27)
2015/04 (30)
2015/03 (38)
2015/02 (28)
2015/01 (29)
2014/12 (32)
2014/11 (29)
2014/10 (23)
2014/09 (29)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (29)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (37)
2014/02 (29)
2014/01 (30)
2013/12 (31)
2013/11 (29)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (29)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (32)
2013/02 (28)
2013/01 (33)
2012/12 (31)
2012/11 (31)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (30)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (28)
2012/01 (31)
2011/12 (29)
2011/11 (29)
2011/10 (29)
2011/09 (38)
2011/08 (36)
2011/07 (42)
2011/06 (40)
2011/05 (53)
2011/04 (31)
2011/03 (32)
2011/02 (26)
2011/01 (27)
2010/12 (29)
2010/11 (33)
2010/10 (38)
2010/09 (27)
2010/08 (24)
カテゴリ
日記 (850)
朝一の飯綱東高原 (101)
山菜 (55)
飯綱東高原 (171)
でんちゃん (101)
いい (1)
飯綱町 (32)
ゴルフ場 (81)
飯縄高原 (18)
田舎料理? (70)
農産物 (193)
いいづなリゾートスキー場 (719)
飯綱山山麓 (70)
我が家 (42)
たま (9)
でんちゃんおすすめ (8)
おつまみ (8)
霊仙寺湖 (1)
田舎 (9)
漬物 (20)
花壇 (8)
プチ旅行 (5)
春 (10)
芋井地区 (14)
桜前線 (6)
直売所 (20)
秋 (6)
美味しい物 (10)
りんご (47)
農作業 (11)
山キノコ (8)
地震 (1)
善光寺さん (4)
飯綱町発・・・・・ (3)
そば (11)
ゲレ食 (5)
家庭菜園 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
社長の独り言 ツチクラ住建
東京発 いいづなリゾートスキー場
いいづなリゾート スタッフ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
完熟・・・・・桑の実
裏山を草刈りして発見
桑の木
大きな実が実っています
一粒・・・・・味見!!
甘い!!
実にそっと触れるだけで
ポロリ・・・・・
もげます(もげると言うよりは落ちる・・・て感じ)
超完熟・・・・・・
久々です
こんなにおいしく感じたのは!!
唇と指先を紫色にした
52歳のおじさん・・・・・いかがですか!!
スポンサーサイト
田舎
|
コメント:2
|
トラックバック:0
|
2016/06/13(月) 20:31:29
じゃが芋の発芽
生育は良好
じゃが芋・・・・
順調ですが・・・・・害虫が!!
無農薬・・・・
82歳の母親が
虫を発見するたびに
素手で駆除しています
無農薬・・・勇気栽培???
今夜のおつまみ
うるい・・・・
おひたしで頂きました
「のり」と天然の甘味
美味い・・・・・
こんな田舎
いかがですか!!
田舎
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2016/05/13(金) 21:12:01
桑ぐみ
荒廃地で
順調?に生育している
桑・・・
赤い実から
熟した黒い実に・・・・・・・
小学生の頃は
甘くて美味しい
おやつ・・・・だったのですが
口にすると
美味しさよりも
懐かしさが!!
唇や舌を紫色にして
友達とした道草・・・楽しかった
自宅に帰ると
白い運動着が紫色に・・・・
怒られた思い出!!
まったり・・・
梅雨・・・・・楽しみたいと思います
田舎
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2015/06/09(火) 20:56:07
かかし
我が家の農作物を守る
警備保障????の方???????
かかし…様です
製作は
昭和9年生まれの母親
これが有ると獣たちは
絶対
に来ないと・・・
事実
カボチャ・ジャガイモ・トマトなど
被害は
ほとんど
ありません
シンプルザ ベスト??
こんな田舎
いかがですか?
田舎
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2014/08/18(月) 19:53:22
小さな小さな集落の 秋祭り
小さな
小さな
集落の秋祭り
13戸
約30名が生活している
俗に言う
限界集落です・・・・・
神楽の後ろに映る軽トラック
神楽をかつぐ若者???がいない為
移動はすべて軽トラックです
お供え物も荷台に乗せて移動します
もちろん
人間も・・・・・・
今年は何とか獅子舞を奉納することが出来ましたが
数年後・・・
限界を 超える 集落に・・・・
その時は・・・・・
小さな
小さな
村祭り
実りの秋に感謝しながら
楽しませてもらいました
田舎
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2013/10/05(土) 19:05:35
|
ホーム
|
次のページ
≫